数日前から鼻水とおなかの調子が悪いのんたん。
おとなしくお家でゆっくりして、食べるものに気をつけていればよくなるだろう…なんて思っていたのに、今朝突然の嘔吐。
朝起きると必ず私にまとわりついて、スキあらばおなかに手を入れちゃうぞ~なんて狙っているのんたんが、今朝はめずらしくひとりお布団に戻りどこかを見つめてしばしの休憩。
あら、めずらしい…なんて思いながら、脇で布団をパタパタとしていた私。
なんてことのない、何か感じるものがありのんたんに視線を向けると怪しい…。
とっさに口元に手を持っていき、辺り一面…という難は逃れたものの、吐くという初めての不快な体験に気分を害したのんたんは『ぶぶぶ~』なんて怒りながら私の手のひらをバシバシと…。
せっかくキャッチしたものをばらまかれては大変と、とんきちに『おとうさんよんできて~!』と頼み、慌てて立ち上がりなんとかセーフ。
その後、普段と様子が変わることないのんたんだったけれども、朝ゴハンはリンゴだけ。
でも、そのリンゴさえも噛み砕いては口からポロポロ…。
かかりつけの小児科に行ったけれども、とりあえず鼻水の薬が処方されただけで、下痢は食事療法で様子を見ましょうとのこと。
胃腸風邪だととってもとっても辛いのですが、帰宅直後、おなかのゆるみが今までよりもパワーアップしたようで、見守る私は戦々恐々。
今は薬のせいでぐっすり眠っていてくれますが、スッキリ目覚めるか、それとも不快な目覚めか…。
どちらにせよ、少しでも鳴き声が聞こえたら即様子を見に行くようにしないといけないな~と、家事をしながらも気が気でない私。
もうすぐクリスマス、我が家も子どもが喜ぶお楽しみを考えているし、早くよくなってほしいのですが…。
とりあえず、土鍋でおかゆさん、作って待機してます…。
おとなしくお家でゆっくりして、食べるものに気をつけていればよくなるだろう…なんて思っていたのに、今朝突然の嘔吐。
朝起きると必ず私にまとわりついて、スキあらばおなかに手を入れちゃうぞ~なんて狙っているのんたんが、今朝はめずらしくひとりお布団に戻りどこかを見つめてしばしの休憩。
あら、めずらしい…なんて思いながら、脇で布団をパタパタとしていた私。
なんてことのない、何か感じるものがありのんたんに視線を向けると怪しい…。
とっさに口元に手を持っていき、辺り一面…という難は逃れたものの、吐くという初めての不快な体験に気分を害したのんたんは『ぶぶぶ~』なんて怒りながら私の手のひらをバシバシと…。
せっかくキャッチしたものをばらまかれては大変と、とんきちに『おとうさんよんできて~!』と頼み、慌てて立ち上がりなんとかセーフ。
その後、普段と様子が変わることないのんたんだったけれども、朝ゴハンはリンゴだけ。
でも、そのリンゴさえも噛み砕いては口からポロポロ…。
かかりつけの小児科に行ったけれども、とりあえず鼻水の薬が処方されただけで、下痢は食事療法で様子を見ましょうとのこと。
胃腸風邪だととってもとっても辛いのですが、帰宅直後、おなかのゆるみが今までよりもパワーアップしたようで、見守る私は戦々恐々。
今は薬のせいでぐっすり眠っていてくれますが、スッキリ目覚めるか、それとも不快な目覚めか…。
どちらにせよ、少しでも鳴き声が聞こえたら即様子を見に行くようにしないといけないな~と、家事をしながらも気が気でない私。
もうすぐクリスマス、我が家も子どもが喜ぶお楽しみを考えているし、早くよくなってほしいのですが…。
とりあえず、土鍋でおかゆさん、作って待機してます…。
スポンサーサイト


![]() |
|
![]() のんたん、大丈夫~!?その後はどうかな?
今年はインフルエンザにしても、胃腸風邪にしても、どこも流行ってますね。「流行に乗って」なんて、これに限っては無縁でいたいのに、そうはうまくいきませんね。 今日は児童館でクリスマス会があったけれど、やっと病気が治って調子が出てきた二人。子供がいっぱいのところへ連れて行く勇気が出ず…(^^;)。お天気が良かったから公園でたっぷり遊んだから許してね…。 土鍋でお粥、コレが一番!週末で回復しますように! ![]() のんたん、大丈夫ですか?
朝から大変でしたね。 目覚めた時から調子が悪かったんですね、可哀想に。 胃腸風邪、うちの近所のおうちでも先日家族全滅したそうです。 去年はうちも同じように家族で回し合いだったもんな~。 つらいですよね、嘔吐にしても下痢にしても。 とんきちくんまで調子が悪くなりませんように! そして、のんたん、お大事に。 ママきちさんもお気をつけくださいね~。 ユカチャン | URL | 2007/12/14/Fri 22:47 [EDIT]
![]() のんたん大丈夫ですか?
嘔吐や下痢って、脱水症状が心配になりますよね あんなに元気でよく食べるのんたんがそんな状態なんて… 早く良くなること祈ってますね(>_<) ![]() KOKOさん、ありがとうございます。
のんたん、嘔吐はあれっきり大丈夫なのですが、おなかのほうがゆるくって…。 明らかに消化不良な便なのですが、お薬がない分、なかなか早急な改善が望めず、音・臭い、このふたつに異常に敏感になっています(苦笑)。 児童館でクリスマス会だなんて、子どもたちにとっては楽しいイベントですよね~。そうそう、でもがんばって出かけて、帰った途端ぶり返す…これ、恐ろしすぎます(泣)。 しばらくは菌がウヨウヨしていそうな場所には近づかないことが一番でしょうね。 土鍋でお粥…。 困ったことにのんたん、お粥がいやでいやでたまらないみたい。 口に入れたらすごい勢いで手で掻きだします。無理に入れようものなら、スプーンを手ではじき返すし…。 自分が調子悪いことを分かっていないので、私たちのものを欲しがって欲しがって…。家族みんなでお粥さんしかないかな~(苦笑)。 ![]() ユカチャンさん、ありがとうございます。
今日ののんたん、相変わらず元気です。 薬のおかげでズルズルと垂れていた鼻がスッキリしているのですが、相変わらず便がゆるくって…。 ただ、嘔吐はあれっきり一度もないので、慌ただしく様子を見ることがないので助かっています。 ウチも2年前、のんたんがおなかにいるとき、クリスマス前に家族で胃腸風邪にやられました。 パパきち・とんきち・ママばあば・ママじいじとどんどん被害拡大! そう、私だけはかからなかったんですよね~。強いんです、私…(笑)。 今年はどうかな~。がんばって、のんたんだけで被害を食い止められますように! ![]() omaさん、ありがとうございます。
そうそう、何を食べても飲んでもすぐに体から出しちゃうから、脱水が一番怖いんですよね。 でもね、のんたんは脱水とは無縁みたいです…。 だって、食欲がなかったのは、昨日のお昼までで、それ以後は『ちょうだい、ちょうだい!!』ってテーブルの上によじ上って、私たちの食事に飛びつこうとしていたくらいですから…(苦笑)。 消化不良のようなので、おなかに優しいお粥さんを…と思っているのに、お粥さんが気に入らないみたいで一切口に入れません。 ついついパパきちがゴハンを口に…。ますます消化不良…(冷汗)。 ![]() 鍵コメちゃん、こんにちは~*
ありがとうね~。 グッタリした感じがして、ただただしんどいよ~っとぐずっていたのは昨日だけで、今日は普段通り元気なのんたんなのよ。 食欲もあって、おなかのことを考えて油抜きの食事を…と思っても、違うものちょうだい!!って猛アピールするし…。 お粥さんだけでもきちんと食べてくれたら、おなかが落ち着くだろうけれども、頼みの綱のお粥さんがお気に召さないようで困ってます(苦笑)。 ウチはふたりとも嘔吐癖がないので、子どもも私も嘔吐という症状が起こるとあたふた…。 楽しい冬休みのためにもがんばって復活させるわね~! |

| ホーム |