
2番目はめでたくゲットいたしました(笑)。
いつ抜けた変わらなかった1本目の前歯はやっぱり見つかりませんでした。とんきちもおトイレのときにはちょっと気にしているみたいだけれども…(笑)。
でも、しっかり2本目は抜けた感を味わえたとんきち、フレンチトーストを食べながら『ぬけた…』と手にしたものはちっちゃなちっちゃな白い歯。柔らかいパンの中にある小さな固いもの、違和感があったみたいで今回はゴックン回避!
抜けてみるとその歯の小ささに驚き! そう、とんきちよりも私のほうがじ~っくりじ~っくり観察しちゃいました。
生まれて最初に生えてきた歯が抜けた…なんともいえない深い思いがありますね~なんて、感慨に耽っちゃうのは昨日が母の日だったから(笑)?!
スポンサーサイト


![]() |
|
![]() そっか~、そっか~(^^)
良かったですね、2本目はちゃんと残すことができて。 まだ行方不明の1本目、さて今頃どうしているのかな~? うちのユメくんは歯が生えるのも遅かったせいか、いまだにまったくぐらつくことさえしていません。 グラグラしだしたら、気にするだろうな~。 そういうとこはとっても神経質なので・・・。 私もその時までお楽しみはとっておきます。 ユカチャン | URL | 2008/05/12/Mon 22:15 [EDIT]
![]() ユカチャンさん、どうにか…です(笑)。
大切な1本目は、きっと、間違いなくどこかでプカプカと漂っているはずです。そう思うとなんだか切ない…のは母だけですね(苦笑)。 ユメくん、歯が抜けるという感覚は未知の世界なんですね。 とんきちも自分が体験するまでは恐怖の世界でした。お友だちが抜けたなんていうのを聞いて、『え~!!』と身震いしてましたもの(笑)。 グラグラし始めると食べるものにも気を使っちゃうかもしれませんね~。『抜けちゃうから!』なんて…。 ![]() おめでとう!!
よかったですね~ 2本目の乳歯は手元に来て!! やはり、マジマジと見ましたか… 私は未だに抜ける歯をじっくり見てしまいます これも子どもの成長のあかしだものね(*^_^*) |

| ホーム |