

このプラレールコレクション2008、とんきちのものなのですが、ここしばらくのんたんのほうが熟読しているような気が…。
のんたんの好きなページは、機関車トーマスのページ、そして、おなじみ阪急電車のページ(笑)。
寝る前に絵本を読んでもらうのが楽しみなのんたん、最近ではこれを持って私の膝にちょこんと座ります。
でもね、これ読むの難しいんだよな~。まさか、のんたんにまでこれを読み聞かせするとは思っていなかった、ワタシ(苦笑)。
スポンサーサイト


![]() |
|
![]() そっか~、のんたんもお兄ちゃんの影響あってか電車の魅力に取りつかれたのかな?
イオくんなら大喜びして眺めそうな絵本です! う~ん、さすがにコレを読んでとせがまれてもなかなか難しいですね(^^;) ユカチャン | URL | 2008/06/04/Wed 21:48 [EDIT]
![]() へぇ~
のんたんはプラレール…というか、トーマスがすきなの? やっぱり、とんきちくんの影響もあるのかな? 私の担当の女の子もトーマスが好きな子がいますよ しかし、この本は読んであげるのは、ママきちさんでも難しいよね~(^_^;) ![]() そうそう「ミニカー」「プラレール」の本ってどう読めばいいの?!てきとーに読んでいる私です(^^;)。うちもNao、好きですよ。いつも一緒にいる相棒の存在は大きいのかな?
アニメのトーマスはでもまだずっと見るって感じじゃありません。 テレビを集中してみるのももう少し先かな? ![]() ユカチャンさん、こんにちは~*
そうなんです、もうどっぷりと…(苦笑)。 さあ、おもちゃで遊ぼう!というときに真っ先に出してくるのが電車のおもちゃという筋金入りかも。 たまにとんきちと取り合いっこしてまで見ているこの絵本、のんたんの中でこの絵本は自分のもの!になっているみたい。 ![]() omaさん、こんにちは~*
う~ん、トーマスというわけではなく、電車が好きなんです。 この本にたくさんの電車が載っている中で、まず先に開くのがトーマスのページ。たぶん、家にトーマスのおもちゃがあるからだと思うんです。 ウチのトーマスは磁石で連結するタイプだからのんたんにピッタリで、たぶんのんたんも自分のもの…と勘違いしているみたい(苦笑)。 絵本読み、何も語ることはないので、本を支えてあげることくらいしかね~。たまにのんたんの指さすものを読む?!それだけです(笑)。 ![]() KOKOさん、こんにちは~*
そうなんですよね~。あれって読む本じゃないですよね。ホント、眺めるだけで十分だと…(笑)。 最近では持ってこられてもただ本を支えて見えやすいようにしているだけなんていう横着までしちゃってますもの。ま、のんたんも『新幹線だね~』なんていう、そのことばで満足なのでヨシと…。 アニメ、ウチもまだまだ見てません。唯一はたまに見る『いないいないばあ』くらいかな。あとは、アニメというよりもCMのほうが好きみたいだしね。 とんきちが初めて集中してみたのが『となりのトトロ』だったけれども、のんたんはまだまだじ~っとというのが難しいみたいです。 |

| ホーム |