近所のお寺さんで毎年この時期に催される盆踊りに参加した我が家。
盆踊りなんていうのは名ばかりで、やぐらを囲んで踊りを踊っている人の数はとっても少ないコチラのお祭り。お祭りにつきものの夜店だって両手の指でおさまるくらいのかわいらしいもの。
子どものときからこの場所に住んでいる私、このお祭りは小さな頃からずっとずっと見てきたもの。昔はもっともっとたくさんの人が踊っていたし(もちろん、子どもだった私は友だちみんなと思いっ切り踊り狂ってました…笑)、夜店だって今の倍以上あって大にぎわい。そんなことを思い出すととっても寂しくなるんだけれども、これも仕方のないことなんでしょうね。
でもね、小規模ながら踊りたい!という思いでやぐらの周りの踊りの輪にすすんで入り、楽しそうに踊っている子どもたちの姿を見ると『昔はよかったな~』な思い、自然と出ちゃいますよね。
コチラのお祭り、盆踊りに夜店と定番のお楽しみの他にもうひとつスペシャルなお楽しみが! スペシャル…なんていっちゃうと『それだけ?!』な声が聞こえてきそうだけれども、そのお楽しみというのは盆踊りもそろそろおしまい…な頃に配られる引換券。
引換券をもらえるのは子どもだけ。そして引き換えるものは…そう、もちろんお菓子(笑)。これだけは私が子どもの頃から変わっていないイベントなんですよね。配布時間が近づいてくるとアナウンス、『そろそろ引換券を配るので子どもたちは踊りの輪に入りましょう~』なんて…。その声を待ってましたとばかりに、今まで踊りの輪に入ろうとしていなかった立ち見の子どもたちがドドドッとやぐらの周りに集まるものだから…(笑)。
えっ、私たち?! ふふ…もちろん、アナウンスの前からしっかり踊りの輪に入ってましたよ~。難しい踊りに手が出ないとんきち、踊りなんて分からないけれども乗っちゃえ!な感じで手拍子に忙しいのんたん、その横で子どもたちに負けてられませんな私(苦笑)。
夏祭り、華やかなものもいいけれども、昔懐かしい空気が流れる中で楽しむこんな時間もいいな♪と地元心を熱くさせた夜…(笑)。
盆踊りなんていうのは名ばかりで、やぐらを囲んで踊りを踊っている人の数はとっても少ないコチラのお祭り。お祭りにつきものの夜店だって両手の指でおさまるくらいのかわいらしいもの。
子どものときからこの場所に住んでいる私、このお祭りは小さな頃からずっとずっと見てきたもの。昔はもっともっとたくさんの人が踊っていたし(もちろん、子どもだった私は友だちみんなと思いっ切り踊り狂ってました…笑)、夜店だって今の倍以上あって大にぎわい。そんなことを思い出すととっても寂しくなるんだけれども、これも仕方のないことなんでしょうね。
でもね、小規模ながら踊りたい!という思いでやぐらの周りの踊りの輪にすすんで入り、楽しそうに踊っている子どもたちの姿を見ると『昔はよかったな~』な思い、自然と出ちゃいますよね。
コチラのお祭り、盆踊りに夜店と定番のお楽しみの他にもうひとつスペシャルなお楽しみが! スペシャル…なんていっちゃうと『それだけ?!』な声が聞こえてきそうだけれども、そのお楽しみというのは盆踊りもそろそろおしまい…な頃に配られる引換券。
引換券をもらえるのは子どもだけ。そして引き換えるものは…そう、もちろんお菓子(笑)。これだけは私が子どもの頃から変わっていないイベントなんですよね。配布時間が近づいてくるとアナウンス、『そろそろ引換券を配るので子どもたちは踊りの輪に入りましょう~』なんて…。その声を待ってましたとばかりに、今まで踊りの輪に入ろうとしていなかった立ち見の子どもたちがドドドッとやぐらの周りに集まるものだから…(笑)。
えっ、私たち?! ふふ…もちろん、アナウンスの前からしっかり踊りの輪に入ってましたよ~。難しい踊りに手が出ないとんきち、踊りなんて分からないけれども乗っちゃえ!な感じで手拍子に忙しいのんたん、その横で子どもたちに負けてられませんな私(苦笑)。
夏祭り、華やかなものもいいけれども、昔懐かしい空気が流れる中で楽しむこんな時間もいいな♪と地元心を熱くさせた夜…(笑)。
スポンサーサイト

| ホーム |