
これがあるだけで昨日までの風景とは全く違う、こんな空間でも…。
電話・来客がとっても多かった一日、家にいるだけの私なのにどうしてこんなに?というくらいの慌ただしい一日。これだけでバタバタするなんて普段のダラダラぶりが…(苦笑)。
ハハ…もちろん、そんなことだけで落ち着かなかったわけじゃないんです、今日が特別な日だったから♪
まだまだ時間があるのにもうやってきちゃいました!
ランドセルと机、そう、とんきちの入園グッズとしてじいじ・ばあばから贈られたものがなぜか同じ日に届いたんです。ま、机は日にちを指定していたんだけれども、ランドセルは10日くらいの納期があったのに机と足並みそろえてやってきてくれました(笑)。
ランドセルはとんきちが幼稚園に行っている間に宅配便で…。宛名はもちろんとんきちの名前、普段なかなか自分宛に荷物・郵便が届かないとんきち、『これは喜ぶぞ~!』なんて封を開けて中を見てみたい気持ちをグッと押さえて帰りを待つ私、そしてのんたん(笑)。
帰宅してすぐに箱を開けるとんきちの顔ったら! 勢いよすぎて箱を破っちゃいそうなくらい。自分で肩ひもを調整して中身をチェックして背負ってみて…と一通りのことをやってみて満足顔(笑)。ほっとひと息ついたところでピンポ~ン♪
続いては机の到着。配送のおにいさんたちが手際よく机を組み立てる様子を扉の影からじっと見つめるその姿、笑えました。部屋に入ってそばで見たら…と声をかけても『ここでいい…』とおにいさんたちのそばにいく勇気はないんですよね(苦笑)。
ひと足先に持ち帰っていたトリップトラップを移動させてセッティング。ランドセルも机の上にスタンバイして椅子に座る姿、恥ずかしいような誇らしいような…。うれしいんでしょうね。
今はまだ何も入っていない引き出し、これから少しずつ文房具をそろえていって中に詰めていくのかな? 母としてはおさがりがもらえるよう、大切に愛情を持って使っていってほしい…と願うばかり(笑)。
さ、これからしばらくは興味津々ののんたんの魔の手から守らなければ!
ランドセルと机、そう、とんきちの入園グッズとしてじいじ・ばあばから贈られたものがなぜか同じ日に届いたんです。ま、机は日にちを指定していたんだけれども、ランドセルは10日くらいの納期があったのに机と足並みそろえてやってきてくれました(笑)。
ランドセルはとんきちが幼稚園に行っている間に宅配便で…。宛名はもちろんとんきちの名前、普段なかなか自分宛に荷物・郵便が届かないとんきち、『これは喜ぶぞ~!』なんて封を開けて中を見てみたい気持ちをグッと押さえて帰りを待つ私、そしてのんたん(笑)。
帰宅してすぐに箱を開けるとんきちの顔ったら! 勢いよすぎて箱を破っちゃいそうなくらい。自分で肩ひもを調整して中身をチェックして背負ってみて…と一通りのことをやってみて満足顔(笑)。ほっとひと息ついたところでピンポ~ン♪
続いては机の到着。配送のおにいさんたちが手際よく机を組み立てる様子を扉の影からじっと見つめるその姿、笑えました。部屋に入ってそばで見たら…と声をかけても『ここでいい…』とおにいさんたちのそばにいく勇気はないんですよね(苦笑)。
ひと足先に持ち帰っていたトリップトラップを移動させてセッティング。ランドセルも机の上にスタンバイして椅子に座る姿、恥ずかしいような誇らしいような…。うれしいんでしょうね。
今はまだ何も入っていない引き出し、これから少しずつ文房具をそろえていって中に詰めていくのかな? 母としてはおさがりがもらえるよう、大切に愛情を持って使っていってほしい…と願うばかり(笑)。
さ、これからしばらくは興味津々ののんたんの魔の手から守らなければ!
スポンサーサイト


![]() |
|
![]() 素敵な机とランドセルですね~。
こうやってそろって見ると、我が子ももう小学校か・・・なんてしみじみ思っちゃったりしませんか?! ランドセル、色はブラックにされたんですね。 うちもユメくんが色は黒、もしくは紺なんて言っています。 私はキャメルがいいな~なんてオトナ感覚で思ってしまってますが、やっぱり本人の好きな色がいいんでしょうね。 あ~、うちもそろそろ重い腰をあげないといけないかな(笑)。 ユカチャン | URL | 2008/11/22/Sat 20:24 [EDIT]
![]() まあ、一気に'小学生のお部屋’になりましたね♪
そうそう、そんな日もあったなあ(遠い目…)。。。 ランドセルはもしかしてコードバン?!違うかな? 素敵ですね。 のんたん、興味津々ですよね(笑)。 上手に攻撃をかわさなくちゃね。 ![]() 鍵コメちゃん、こんばんは~☆
そうそう、こう見えてもブラウンなんだよ。ちょっと深みのあるブラウンなので渋い感じかな? ぜひぜひ背負ってみてね。 机も実際に届いてみるとちょっと飾り気無さ過ぎ?なんて思ったけれども、やっぱりシンプル派なもんで…(笑)。 お祝い伝言、しっかり伝えておくわね。忘れてないわよ~、よく名前出るもの! ![]() ユカチャンさん、ありがとうございます~!
この空間だけ小学生の部屋みたいになってます。まだまだおもちゃ!!なんて遊んでばかりなんだけれどもね(笑)。 色はね、ブラウンなんです。結構渋みのある深いブラウンで、親の希望ととんきちの希望がきっちり一致したんですよね。 キャメルも…と思ったんですが、明るいのはイヤだったみたいで、この渋さが気に入ったとんきちです。 ![]() KOKOさん、コードバンじゃないですよ~!! さすがにランドセルにそんないいものは…というのが本音ですもの。
ウチね、スゴイ坂道なんです。だから、近所の子も(かつての私も…笑)卒業までランドセルを背負い続けるっていうのはとっても稀なんです。だからそこまで…という思いもありつつ(笑)。 軽さ重視でクラリーノとも思ったんですが、牛皮のブラウンが気に入ったとんきち、最後は本人の意思で決定しました。 Ricoちゃんの机はお父さんのおさがりでしたよね。ウチもこの机ならそれができるかな~。あっ、おさがりをもらうのは私だった! そのためにものんたん除けをしなくっちゃ(笑)。 |

| ホーム |