首がしっかりとしてきたのんたん。もう完全に座ったようで、一人で持ち上げることだってできます。
前にもお話しましたが、最近は仰向けですごすことはほとんどなく、いつも身体を横にして首をキュッと曲げた『イナバウアー』状態。
そんなのんたんのスタイル、ここ数日でまた変化が・・・。
寝るときは完全にうつ伏せになっちゃうんです。
隣で寝る私は気になるので、ちょっと身体を横にしてみるのですが、それが気に入らないのんたんは『ウ~ン』と怒るんです。
そうはいっても、熟睡して息苦しくなったらどうしよう~とかなり心配な毎日です。
お昼間も1人腰をひねってなんとも奇妙なスタイルで楽しそうに『にか~』と笑っています。
たまに寝返りを打ちそうになるのですが、手が抜けない・頭が上がらないで『うわ~ん』と。
そんな時ちょっと手助けしてあげて、うつ伏せ状態にするとなんとも気持ちが良さそう。『おおっ』と嬉しい気持ちでいっぱいになるのでしょうか、おめめをクリクリさせて大喜びです。途中、疲れてくるとベタッと顔を布団にくっつけて、しばしの休憩ののち再チャレンジ!
そんな自主練習をつんでいるのんたんですが、昨夜(正確には今朝、日付が変わったばかりの12時過ぎ)初寝返りに成功しました。
例のごとく、横向き(半うつ伏せ)状態で寝ていたのんたん。寝ぼけたようでゴソゴソと動き出しました。
でも、思うように動けなくって『ふい~ん』と半ベソ状態。
寝の体勢に入っていた私ですが、虫の知らせ(笑)を感じ取りパパきちを呼んでじっと観察。
すると、意外や意外、すんなりと寝返っちゃったんです(なんだかイヤな表現ですね~)。
寝返った本人も『あれ?!』といった様子でキョトンと。
しばらくキョロキョロ周りを観察して、『ふにゃ~』とひと泣き。
おっぱいタイムをしたあと、何事もなかったようにおやすみなさいののんたん。
パパきちと2人、あっけないほどの初寝返りに拍子抜けでした。
でも、休日に初寝返りしたとんきちに続き、深夜に初寝返りを打ったのんたん。なんてパパ孝行な子どもたちなんでしょうね。
その後ののんたん。
残念ながら今日一日一度も寝返りが成功することはありませんでした。
それにしても、ベビーの泣き声って字にすると変な音が多いですね~(笑)!
前にもお話しましたが、最近は仰向けですごすことはほとんどなく、いつも身体を横にして首をキュッと曲げた『イナバウアー』状態。
そんなのんたんのスタイル、ここ数日でまた変化が・・・。

隣で寝る私は気になるので、ちょっと身体を横にしてみるのですが、それが気に入らないのんたんは『ウ~ン』と怒るんです。
そうはいっても、熟睡して息苦しくなったらどうしよう~とかなり心配な毎日です。
お昼間も1人腰をひねってなんとも奇妙なスタイルで楽しそうに『にか~』と笑っています。
たまに寝返りを打ちそうになるのですが、手が抜けない・頭が上がらないで『うわ~ん』と。
そんな時ちょっと手助けしてあげて、うつ伏せ状態にするとなんとも気持ちが良さそう。『おおっ』と嬉しい気持ちでいっぱいになるのでしょうか、おめめをクリクリさせて大喜びです。途中、疲れてくるとベタッと顔を布団にくっつけて、しばしの休憩ののち再チャレンジ!

例のごとく、横向き(半うつ伏せ)状態で寝ていたのんたん。寝ぼけたようでゴソゴソと動き出しました。
でも、思うように動けなくって『ふい~ん』と半ベソ状態。
寝の体勢に入っていた私ですが、虫の知らせ(笑)を感じ取りパパきちを呼んでじっと観察。
すると、意外や意外、すんなりと寝返っちゃったんです(なんだかイヤな表現ですね~)。
寝返った本人も『あれ?!』といった様子でキョトンと。
しばらくキョロキョロ周りを観察して、『ふにゃ~』とひと泣き。
おっぱいタイムをしたあと、何事もなかったようにおやすみなさいののんたん。
パパきちと2人、あっけないほどの初寝返りに拍子抜けでした。
でも、休日に初寝返りしたとんきちに続き、深夜に初寝返りを打ったのんたん。なんてパパ孝行な子どもたちなんでしょうね。
その後ののんたん。
残念ながら今日一日一度も寝返りが成功することはありませんでした。
それにしても、ベビーの泣き声って字にすると変な音が多いですね~(笑)!
スポンサーサイト


![]() |
|
![]() のんたん、初・寝返りオメデトウ!可愛いおめめがとんきち君に似ている~(^^)。しばらくすると上手にくるくる自分で動くようになってしまうのでしょうね。我が家の小さな子供達もあっという間に大きくなっちゃうのかな?
![]() こんばんは★
初寝返りおめでとうございます!! 一生懸命顔を持ち上げているお顔がなんとも言えない可愛いさですね。 でもうつぶせで寝るのは親としてちょっと心配ですよね。 うちもチビ怪獣がそうでした。 何度か体勢を変えるのですが、すぐ戻っちゃうんですよね。 親の心子知らずですかね。 ![]() 初・寝返りおめでとうございます
ユウタの寝返りは勢い余って1回転でしたよ~(^^:) 『アレ、今寝返りしたよねぇ~コレで良いの?』 なんて会話したのを思い出しちゃいました(^^:) 大の字 | URL | 2006/08/27/Sun 07:17 [EDIT]
![]() KOKOさん、本当に子どもの成長って早いですね~。2人目なのでゆっくりベビー期を堪能しようと思っていたのに、気が付いたらもう寝返りを打てるようにまで・・・。
このときがたまたまだったようで、あれから一度も成功はしていませんが、気が付いたらクルクル・・・自分の好きなところへ移動しちゃうんだろうな。 NaoちゃんもMinatoくんも大きくなるのはあっという間でしょうね。大変でしょうが、短い新生児期を堪能してくださいね~(笑)! ![]() hirokoさん、こんばんは~☆
ありがとうございます♪ とはいいつつ、あれ以来一度も一人でクルリンッとなることはなく、寝ぼけていたためのまぐれのようです(笑)。 うつ伏せになって、一生懸命バランスをとるときの顔ってかわいいですよね。チョンッとつついたらコテンッと転がっちゃいそうな、そんな不安定な状態を楽しむ様子はいつまでも見ていてもあきません。 うつぶせ寝、とんきちはしたことがなく、かなり気になりました。今は落ち着いて横向きで寝てくれますが、私が寝入ったあとにうつ伏せになられたら苦しくても助けてあげられないですものね。 チビ怪獣ちゃまがベビーのときも気になって、何度も眠る姿を確認されていたんでしょうね。 |

| ホーム |